お日柄が良き日は新しいことをはじめたくなる

お日柄が良き日は 新しいことをはじめたくなる_アイキャッチ 育児とくらし

お日柄を気にする人ってどれくらいいるんだろう?

私は、結構意識してしまう質のアラフォーです。苦笑

悪い占いとかは信じないようにしているけれど、お日柄や風水とか、どことなく意識してしまいます。

今日は2025年8月の中では、お日柄の良き日!(大安・一粒万倍日・天恩日)

なので、新しいことを3つやりました

新しいメガネを使いはじめる

私は視力が悪いです。(両目とも0.1を切るくらい)

思春期真っ盛りの中学生のころに、授業中だけメガネをかけはじめ、高校生になってコンタクトを使っていたけれど、

歳を重ねて、出産を経ると目がとっても疲れやすくなりました。涙

昔、悪気無いだろうけれど、「メガネかけると老けるね~」と言われたことがあって。苦笑

メガネよりはコンタクト!!だったのですが、今やすっかりメガネが基本となりました。

はりきる日用に、1dayコンタクトも準備してあるのだけれど、なかなか在庫の減らない日を過ごしています。苦笑

(ブログのアイコンははりきりモードでコンタクトver.にしています!笑)

メガネはだいぶ前から、ずっとJINSが好き!理由は薄いレンズに無料で変更してくれていたから!だったのですが、

今回3年ぶりくらいにメガネをつくりに行くと、薄いレンズへの交換が有料化していました。。涙
(詳しくはこちら)

視力が悪い人ほど、メガネをかけた時の違和感を無くすためにも、薄型レンズにしたいところだと思うのですが、値上がり辛い。。

しっかし、このご時世仕方が無いかなとも思います。

仕上がったメガネは(似合う似合わないかは別として)気に入りました♪

一応、AI判定では似合うものを選びました。(このAI判定とかがあるのも、久々にメガネをつくった身としては驚きました)

新しいお皿を使いはじめる

少し前に、パパのふるさと納税でお皿をGETしていて♪

(我が家は、家庭の事務、資産管理などは私担当です!なので、ふるさと納税も面倒くさがりのパパに変わって、好き勝手、しっかりと私がやっています。笑)

なかなか開封していなかったけれど、お日柄にあやかって、本日開封してみました!

感想。すっごく可愛い!!気に入りました♪

我が家の食器事情。特にブランド食器が好きということもなく(や、ほんのり憧れたりはするけれど)

頂き物だったり、100円ショップやIKEAで買ったものだったりで、統一性も無いのだけれど。

お皿は、お料理をする上で、食卓に出すうえで、とっても大事な存在だとは思うので、

今回開封させてもらった食器たちとも仲良くしていきたいと思います。

ブログに新しいスタイルをとり入れてみる

これまでは、結構いろんなことを初心者なりに意識して書いていたのだけれど。

今回は、意識することをやめる!!ってことを意識して綴っているところであります。苦笑

元々、文章を読むことは好きだし、文章を書くことも好きな私。

小論文のような記事を作り上げるのも、それはそれで楽しさはあるけれど、自由気ままに綴るのもありでないかい?と思って書いてみています。

10記事目の時にこんな記事を書いたのだけれど↓

この決意は、今も変わらずなんだけれど、やっぱ意識しないと、どんどん好きなことや思いついたことを気ままに書くって難しいです。

そもそもこのブログは、いつか「小さな副業になれたら」なんて下心があって始めたわけだけれど。苦笑

ブログを始めて思うのは、アクセスがなかなか伸びない中で思うのは、

もっと私自身がブログを楽しんだり、愛してあげることが必要なんじゃないかなって。

私が読んでて楽しいなとか、癒しをもらえる文章って、正しい知識よりも、主観たっぷりのその人のキモチや日常に触れられるようなモノ。

まだまだ私にそんなものが書けるのかは分からないけど、私なりにやっていきたいなと思います!

今日をどんな1日にする?

基本、ブログは朝活タイムで進めています。

しっかし、ここ数日はちょっぴり風邪気味さもあって早起きできなくて。。でもパソコンもブログも触りたくてうずうずしていました。笑

歳を重ねるほどに、健康の大切さが身に沁みます。体が資本!!

体を大事に、心を大事に。そして愛する家族を大事に生きていけたら今日も幸せ。

お天気はどんよりしているし、熊本では線状降水帯も出ているとか。

きっと今日が人生で1番幸せと感じるような人もいれば、辛くてどん底の人もいる。

誰もの幸せを願うのは浅はかではあるだろうし、おこがましいし、私自身もダークな感情を抱くことたくさんあります。

けれど、お日柄の良き今日だもの!みんなが良き一日となればいいなと思うし、私自身も良き一日にしたいなと思います。

大好きなMERの新作映画でも見に行こうかと企んでいる本日であります♪

~おしまい~

コメント

タイトルとURLをコピーしました